1764年から続く、バカラの職人技

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

研究者情報 研究者基礎データ 所属・職名 ホームページURL 取得学位 研究分野 研究課題 科研費分類による研究分野 出身大学院 出身大学 所属学会 資格・免許 社会活動 受賞学術賞 学内における兼任・役職 研究業績 研究業績(論文) 研究業績(著書・訳書) 研究業績(学会発表・演奏活動・作品発表等) 研究業績(講演) 研究業績(その他の著述) 研究業績(その他) 研究業績(特許) 産学官連携研究 科研費による研究 外部資金による研究 マスコミ活動 教育活動 授業評価報告実施科目 主体的なFD活動(講演会・セミナー・研修会) 主体的なFD活動(冊子投稿) 主体的なFD活動(授業公開実施) その他のFD活動(講演会参加) その他のFD活動(授業参観、公開授業参加) 担当授業科目(大学・専攻科) 担当授業科目(大学院) 基本情報 氏名(漢字) 眞鍋 えみ子 氏名(カナ) マナベ エミコ 氏名(ローマ字) MANABE Emiko 性別 生年月日 研究室 研究室電話番号 研究室FAX番号 メールアドレス 研究者基礎データ 所属・職名 1.看護学部看護学科 教授 ホームページURL   取得学位 1.2002 博士(学術) 東亜大学 2.1998 修士(教育学) 佛教大学 研究分野 1.母性看護学 助産学 2.健康心理学 研究課題 1.妊娠・育児期の母子の心身の健康に関する研究 2.看護学生の教育・学習に関する研究 科研費分類による研究分野 1.臨床看護学 生涯発達看護学 出身大学院 1.2002 東亜大学大学院 総合学術研究科 臨床心理学専攻 博士課程 修了 2.1998 佛教大学大学院 教育研究科 生涯教育専攻 修士課程 修了 出身大学 1.1994 佛教大学 社会学部 社会福祉学科 卒業 所属学会 1.日本母性衛生学会 2.日本看護教育学会 3.日本看護研究学会 4.日本助産学会 5.日本看護科学学会 全て表示する(9件) 6.日本健康心理学会 7.日本睡眠学会 8.日本心理学会 9.日本女性心身医学会 表示順の上位 5 件のみ表示する 資格・免許 1.助産婦免許 1985/04/28 2.養護教諭一級普通免許状 1984/03/25 3.看護婦免許 1983/04/25 社会活動 1.日本助産学会 編集委員会委員 2016-2023 受賞学術賞 1.日本看護研究学会平成19年度奨励賞受賞  対象論文「看護学生の臨地実習自己効力感尺度の開発とその信頼性・妥当性の検討」 2010/2 学内における兼任・役職 1.看護学部長 兼任 看護学研究科長 兼任 看護学専攻主任 2020/04/01- 2.看護学科主任 2015/04/01-2020/03/31 研究業績 研究業績(論文) 1.妊娠期女性における下肢筋肉量への影響要因 日本助産学会誌 36巻 2号 176-185 2022/12 2.初産婦と経産婦における自律神経活動と身体活動の関連 女性心身医学 27巻 2号 177-184 2022/11 3.妊婦の自律神経活動と身体活動の実態と関連 母性衛生 63巻 1号 90-101 2022/04 4.妊娠初期、中期、末期における妊娠に伴う不快症状の苦痛度と睡眠との関連 心理学研究 91巻 6号 357-366 2021/02 5.妊娠期の女性の栄養に対する意識に関する文献検討 京都母性衛生学会誌 28巻 1号 6-18 2020/07 全て表示する(129件) 6.妊娠期における能動的起立負荷による自律神経活動の推移 日本助産学会誌 34巻 1号 50-60 2020/06 7.産後1ヵ月の女性における睡眠障害,日中の眠気と睡眠に良好な生活習慣の関連 同志社女子大学 学術研究年報 第70巻 41-47 2019/12 8.助産師教育課程修了時の分娩期の実践能力を評価するOSCEの検討 卒業前の助産学生へのトライアル 日本助産学会誌 33巻 2号 200-212 2019/12 9.妊娠期から産褥期の自律神経活動の推移 女性心身医学 24巻 2号 149-156 2019/12 10.妊産婦を対象にした筋肉に関する研究の現状と課題 京都母性衛生学会誌 27巻 1号 7-16 2019/05 11.臨床推論を組み込んだ分娩期OSCEの評価 助産師教育課程修了時の学生の視点から 神戸市看護大学紀要 23巻 13-21 2019/03 12.認知症の人の睡眠障害への看護支援に関する文献検討 同志社看護 4巻 29-39 2019/02 13.大学院看護学研究科看護学専攻(修士課程)の開設 同志社における看護学教育のさらなる発展をめざして 同志社看護 4巻 1-6 2019/02 14.妊娠期、産後における睡眠、不安、抑うつの違いと各時期における関連 心理学研究 89巻 2号 130-138 2018/06 15.産後1年における身体組成、自律神経活動の推移とその関連 日本看護研究学会雑誌 40巻 5号 783-790 2017/12 16.妊娠期の睡眠障害や眠気と睡眠改善に重要な習慣行動との関連 母性衛生 57 2 305-313 2016/7 17.Autonomic nervous system activity and anxiety and depressive symptoms in mothers up to two years postpartum Journal of Psychosomatic Obstetrics & Gynecology 37 2 51-56 2016/3 18.初産婦における産後1週のストレス反応からみた産後4週における育児ストレスの特徴に関する研究(第2報) 同志社看護 1巻 19-28 2016/03 19.同志社と看護学教育 学士課程でいかに看護専門職を育成するのか 同志社看護 1巻 1-7 2016/03 20.学士課程における看護実践能力の育成―卒業後1年目から3年目看護師の看護実践能力の到達から― 同志社女子大学 学術研究年報 第66巻 105-112 2015/12 21.産後1年における自律神経活動と不安・抑うつの推移とその関連 女性心身医学 20 1 92-99 2015/7 22.妊娠期における昼寝習慣と睡眠習慣、睡眠障害との関連 京都母性衛生学会誌 23 1 49-56 2015/6 23.妊娠中期~末期の睡眠の実態と精神的健康、マイナートラブルとの関連に関する研究 京都母性衛生学会誌 23 1 39-47 2015/6 24.主観的・客観的指標を用いた初産婦と経産婦の心理状態の比較 京都母性衛生学会誌 23 1 31-38 2015/6 25.助産師教員の助産実践能力の構造に関する研究 助産雑誌 69 4 328-335 2015/4 26.アロマセラピーの自律神経に対する効果 -ラベンダー精油を用いた上肢トリートメントの自律神経活動と気分に及ぼす影響- 難病と在宅ケア 21 1 61-64 2015/4 27.産後における非妊娠時体重への復帰と自律神経活動,自己管理能力との関連 女性心身医学 19 3 301-309 2015/3 28.妊娠中のマイナートラブルの苦痛度と生活習慣,睡眠充足感,不安についての検討 広島国際大学臨床センター紀要 13 1 39-50 2015/3 29.【看護基礎教育における睡眠健康教育の実践と課題】看護基礎教育における睡眠健康教育の取り組み 京都府立医科大学雑誌 123巻 6号 415-421 2014/06 30.【看護基礎教育における睡眠健康教育の実践と課題】看護基礎教育における睡眠改善学の実践と課題(1)生活習慣および睡眠状態の変化から 京都府立医科大学雑誌 123巻 6号 423-431 2014/06 31.【看護基礎教育における睡眠健康教育の実践と課題】看護基礎教育における睡眠改善学の実践と課題(2)睡眠日誌によるセルフモニタリングとグループ演習,レポートから行動化に向けた課題 京都府立医科大学雑誌 123巻 6号 433-443 2014/06 32.妊産褥婦の睡眠に関する研究の現状と課題 京都母性衛生学会誌 22巻 1号 21-35 2014/5 33.妊娠中の運動、睡眠習慣と状態不安との関連 京都母性衛生学会誌 22巻 1号 37-43 2014/5 34.新人看護師における就業3年までの職務ストレッサーとストレス反応に関する研究-看護学士課程卒業後の縦断調査による分析- 日本看護研究学会誌 37 1 123-131 2014/4 35.妊娠女性のマイナートラブル尺度作成の信頼性・妥当性の検討 母性衛生 54(1) 147-155 2013/4 36.初産婦における産後1週のストレス反応からみた産後4週における育児ストレスの特徴に関する研究 母性衛生 54(1) 182-190 2013/4 37.女子大学生の子宮がん検診受診とHPVワクチン接種行動の関連要因に関する研究 母性衛生 54巻 1号 120-129 2013/4 38.日常生活行動が自立した高齢者の睡眠改善ケアのためのライフスタイルの検討 日本生理人類学会誌 17(3) 117-124 2012/8 39.助産師教員の教育能力に関する研究 京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻紀要健康科学 9 8-18 2012/3 40.大学附属病院における看護師の消極的ストレス対処行動と看護実践能力との関連 京都府立医科大学看護学科紀要 21 1-6 2011/12 41.助産学履修学生による人工妊娠中絶をテーマにしたディベートの試み 京都府立医科大学看護学科紀要 21 43-49 2011/12 42.地域で生活する精神科デイケア利用者の各種睡眠指標の検討 京都府立医科大学看護学科紀要 21 59-67 2011/12 43.100%炭化布製品が皮膚組織血流に及ぼす影響 京都府立医科大学看護学科紀要 21 103-108 2011/12 44.A大学附属病院を退職した看護師の臨床能力の実態-在職者との比較から- 京都府立医科大学看護学科紀要 21 109-115 2011/12 45.学士課程4年生に対するOSCE運営方法と今後の課題 京都府立医科大学看護学科紀要 21 127-136 2011/12 46.看護学士課程4年生の看護実践能力の現状と看護基礎教育におけるOSCEの意義 京都府立医科大学看護学科紀要 21 145-150 2011/12 47.看護実践能力育成を目指したOSCEの試み 京都府立医科大学看護学科紀要 21 151-160 2011/12 48.大学附属病院における看護職のSense of Coherenceと労働環境満足度・看護臨床能力との関連 日本看護研究学会誌 35(2) 19-25 2011/12 49.教育と臨床の協働による看護実践能力向上への取り組み -循環型教育システムによる看護師育成プランの紹介- 京都府立医科大学雑誌 120(10) 793-800 2011/10 50.助産師教育協議会近畿地区助産師学生交流会の概要とその成果 京都母性衛生学会誌 19(1) 51-55 2011/5 51.看護系大学学生の睡眠習慣の実態と眠気との関連 京都府立医科大学看護学科紀要 20 1-9 2010/12 52.A大学附属病院における看護臨床能力の実態と今後の課題 京都府立医科大学看護学科紀要 20 11-20 2010/12 53.看護系女子大学生の避妊に関する知識,動機,技能と行動の関連 京都府立医科大学看護学科紀要 20 21-25 2010/12 54.看護師長からみた新人看護師教育,中堅看護師の意欲・能力,離職予防の現状と課題 京都府立医科大学看護学科紀要 20 51-58 2010/12 55.超高密度炭素ネックレスによる心身への影響 京都府立医科大学看護学科紀要 20 77-80 2010/12 56.ひろば型地域子育て支援施設の利用が母子の愛着や育児ストレスに及ぼす影響 京都母性衛生学会誌 18(1) 57-64 2010/6 57.看護学士課程の助産学実習におけるインシデント・アクシデントの実態-レポート導入後2年間の分析- 京都府立医科大学看護学科紀要 19 1-6 2010/3 58.看護学生における臨地実習状況下でのストレスコーピングと関連する心理的要因の検討 京都府立医科大学看護学科紀要 19 7-12 2010/3 59.体肢の体水分量に月経周期が与える影響 京都府立医科大学看護学科紀要 19 29-33 2010/3 60.看護学士課程卒業時と卒後1年における看護実践能力の到達状況について 京都府立医科大学看護学科紀要 19 35-42 2010/3 61.卒業後の看護実践能力の到達状況-学士課程卒業生の自己評価から 京都府立医科大学看護学科紀要 19 43-52 2010/3 62.Gene Expression Profiles on diabetic mice treated with Whole body hyperthermia: A high-Density DNA Microarray Analysis 26(2) 101-107 2010/2 63.妊婦の対児感情、妊娠受容、不安とつわり症状の関連 京都母性衛生学会誌 17(1) 59-66 2009/6 64.看護学生の月経前及び月経中の症状と生活習慣、運動、対処行動との関連 京都母性衛生学会誌 17(1) 49-58 2009/6 65.ラベンダー精油を用いた上肢トリートメントが自律神経活動と気分に及ぼす影響 アロマセラピー学会誌 8(1) 34-40 2009/6 66.母乳哺育を行っている母子の授乳行動に関する縦断調査 母性衛生 50(2) 310-317 2009/5 67.妊娠中のサプリメントに対する認識とその利用 京都府立医科大学看護学科紀要 18 13-18 2009/3 68.看護学士課程卒業時における看護実践能力の経験到達状況 京都府立医科大学看護学科紀要 18 55-63 2009/3 69.大学生女子の理想のライフコースと出産・子育て環境に対する意識 京都母性衛生学会誌 16(1) 31-36 2008/6 70.ベビーマッサージ教室への参加による育児期の母親の情緒面および相談相手の変化―助産師の開催する教室での検討― 京都母性衛生学会誌 16(1) 37-44 2008/6 71.乳児期の身体接触が青年期の信頼感に及ぼす影響 京都母性衛生学会誌 16(1) 45-48 2008/6 72.妊娠初期・中期に発症する皮膚症状の実態 京都母性衛生学会誌 16(1) 49-53 2008/6 73.Astaxanthin Protects Mesangial Cells From HyperglycemiaInduced Oxidative Signaling Journal of Cellular Biochemistry 103 1925-1937 2008/4 74.4歳児をもつ女性の睡眠の主観的評価と精神健康との関連 京都府立医科大学看護学科紀要 17 49-54 2008/3 75.臨地実習中の看護学生におけるストレスコーピングと臨地実習自己効力感との関連 京都府立医科大学看護学科紀要 17 65-70 2008/3 76.育児期における父親の育児ストレッサー,ストレス対処,ストレス反応の関連 京都府立医科大学看護学科紀要 17 79-86 2008/.3 77.看護系大学の編入学制度等に関する調査結果の報告 京都府立医科大学看護学科紀要 17 119-126 2008/3 78.看護学生の臨地実習自己効力感尺度の開発とその信頼性・妥当性の検討 日本看護研究学会雑誌 30(2) 43-53 2007/7 79.初妊婦の妻をもつ男性の親としての変化と家事育児行動との関連 京都母性衛生 15(1) 35-40 2007/6 80.妊婦の食生活と加工食品利用の実態 京都母性衛生 15(1) 41-48 2007/6 81.Whole body hyper-thermia improves obesity-induced insulin resistance in diabetic mice. International Jour nal of Hyperthermia 23(3) 259-265 2007/5 82.母親と4歳児の睡眠の実態 京都府立医科大学看護学科紀要 16 47-50 2007/3 83.セルフケア行動からみた初妊婦におけるセルフケア学習指導の評価 京都府立医科大学看護学科紀要 16 21-27 2007/3 84.初妊婦におけるセルフケア行動の向上を目指した健康学習指導の実施と評価 日本助産学会誌 20(2) 31-39 2006/12 85.育児ストレッサー尺度作成の試み 母性衛生 47(2) 386-396 2006/6 86.初妊婦における妊娠中のセルフケア行動が出産と母親役割達成感に及ぼす影響 母性衛生 47(2) 421-428 2006/6 87.妊娠期の会陰部自己マッサージの効果に関する検討 京都母性衛生学会誌 15 49-56 2006/5 88.経妊婦のセルフケア行動の意図に関与する要因の検討 京都府立医科大学看護学科紀要 15 49-54 2006/3 89.妊婦の睡眠健康に関与する要因の検討-不安と抑うつ性- 京都府立医科大学看護学科紀要 15 55-58 2006/3 90.対象のニーズに応じたフットケア-靴選びやトラブルの現状から- 京都府立医科大学看護学科紀要 15 87-96 2006/3 91.育児期の女性における育児ストレッサーの構造に関する探索的研究 母性衛生 46(4 642-648 2006/1 92.妊娠期の腹部増大と妊娠線に対する認知 京都母性衛生学会誌 13 47-51 2005/6 93.妊産婦におけるセルフモニタリング用チェックシートの作成 日本助産学会誌 19(1) 6-18 2005/5 94.妊娠中のセルフケア行動が出産体験の自己評価に及ぼす影響 京都府立医科大学看護学科紀要 14 37-42 2005/3 95.妊娠期における睡眠健康とライフスタイルに関する探索的研究 京都府立医科大学看護学科紀要 14 42-48 2005/3 96.自己像のズレへの注目が不適応に及ぼす影響 東亜臨床心理学研究 4(1) 55-62 2005/3 97.不適応状態測定尺度の作成 東亜臨床心理学研究 3(1) 31-36 2004/3 98.初妊婦の抑うつ・不安に影響を与える心理社会的要因の研究-ソーシャルサポートと不合理な信念を中心として- 安田女子大学心理教育相談研究 Vol.3 33-45 2004/3 99.女子大生の避妊に対する意識調査 京都母性衛生学会誌 11 29-34 2003/6 100.妊婦セルフケア行動動機づけ評定尺度短縮版の作成と信頼性・妥当性の検討 文光堂『Qualiy Nursing』 10(9) 49-58 2002/9 101.初妊婦のセルフケア行動への動機づけに関与する心理的要因(第2報)-面接調査による検討- 京都府立医科大学医療技術短期大学部紀要 11(2) 203-209 2002/3 102.初妊婦のセルフケア行動を規定する心理・社会的要因の研究(第2報)-セルフケア行動の遂行に関連する要因の検討- 東亜臨床心理学研究 1(1) 55-64 2002/3 103.自己像測定尺度の作成 東亜臨床心理学研究 1(1) 1-10 2002/3 104.喫煙行動の形成過程と喫煙が精神機能に及ぼす影響の研究-喫煙行動と刺激欲求型パーソナリティ,タイプA行動および喫煙動機との関連について- 東亜臨床心理学研究 1(1) 79-84 2002/3 105.初妊婦のセルフケア行動を規定する心理・社会的要因の研究 博士学位論文 2002/3 106.看護学生における乳児接触経験と母性意識との関連 12 21-25 2002/3 107.臨地実習における看護学生の自己効力感に関する基礎的研究 京都府立医科大学看護学科紀要 13(2) 71-76 2002/3 108.初妊婦のセルフケア行動の動機づけに関与する心理的要因-情緒的サポート・妊娠受容感・精神的健康との関連- 母性衛生 Vol.42 No. 4 629-636 2001/12 109.日本版Fetal HealthLocus of Control測定尺度作成の試み 文光堂『Qualiy Nursing』VoL.7 No. VoL.7 No.5 417-425 2001/5 110.初妊婦のセルフケア行動を規定する心理・社会的要因の研究(第1報)-セルフケア行動意図の形成に関連する要因の検討- 京都府立医科大学医療技術短期大学部紀要 10(2) 179-188 2001/3 111.妊婦のセルフケア行動意図尺度とセルフケア行動動機づけ評定尺度の作成 健康心理学研究 VoL.14 No.1 12-22 2001/3 112.妊婦のセルフケア行動形成に関する一考察 -セルフケア行動の動機・意図・実践の関連性の検討- 京都府立医科大学医療技術短期大学部紀要 10(1) 67-74 2000/12 113.妊婦における保健行動確立と心理的要因に関する考察-妊娠中の不安・保健行動形成情報とストレス対処方略からの影響について- 佛教大学大学院紀要 VoL.27 117-142 1999/3 114.家族にみられる対人関係の形成と発達(2) -老年期の母親イメージに関する考察- 佛教大学教育学部論集 VoL.9 33-56 1998/4 115.妊娠中の妻に対する夫の家事参加-夫婦間の愛着の差と夫 の家事参加との関連- 京都母性衛生学会誌 VoL.6 29-37 1998/3 116.妊娠中の妻に対する夫の家事援助の実態 京都母性衛生学会誌 VoL.5 25-34 1997/5 117.産褥早期の母子相互作用における母親の行動分析 京都母性衛生学会誌 VoL.5 35-50 1997/5 118.看護系の学校における小児ウィルス感染症対策に関する調査 京都府立医科大学医療技術短期大学部紀要 6(1) 63-68 1996/9 119.新生児黄疸に関与する因子の検討 京都母性衛生学会誌 VoL.4 41-45 1996/4 120.看護学生の看護研究に対する意識調査 京都府立医科大学医療技術短期大学部紀要 4(2) 99-104 1995/3 121.看護学生の沐浴実習が新生児の体温変動に及ぼす影響 京都府立医科大学医療技術短期大学部紀要 4(1) 59-63 1994/9 122.産後の子宮復古に関連する因子の検討 京都府立医科大学医療技術短期大学部紀要 4(1) 65-68 1994/9 123.産後の食生活が体重に与える影響 母性衛生 35 9-16 1994/3 124.妊婦エアロビクスの有効性についての一考察 母性衛生 34 152-159 1993/6 125.乳児の栄養法と産後の食生活-アンケートによる実態調査をとおして- 母性衛生 34 144-151 1993/6 126.看護学生の臨床実習における不安の変化 京都府立医科大学看護専門学校紀要 2 19-22 1993/3 127.看護学生の骨盤外計測による学習効果 京都府立医科大学看護専門学校紀要 2 79-83 1993/3 128.産後の子宮底が経日的変化に関する調査 京都府立医科大学医療技術短期大学部紀要 3 181-185 1993/3 129.受持制による乳房管理の一 考察(第1報) 京都府立医科大学看護専門学校紀要 1 57-64 1992/3 表示順の上位 5 件のみ表示する 研究業績(著書・訳書) 1.母子の健康科学 第6版 医学書院 142-172 2023/01 2.母性看護学概論/ウィメンズヘルスと看護 第7版 メヂカルフレンド社 303-322 2022/11 3.看護実践のための根拠がわかる母性看護技術 第3版 メヂカルフレンド社 139-146 2022/09 4.異常心理学大事典 西村書店 462-492 2016/8 5.助産学講座3 母子の健康科学 医学書院 187-211 2015/12 全て表示する(12件) 6.スキルアップパートナーズ ヘルス・フィジカルアセスメント 照林社 156-172 2012/4 7.消化器疾患と酸化ストレス 診断と治療社 20-26 2006/9 8.すぐに役立つベットサイド看護技術マニュアル 照林社 92-96,,631-650 2004/8 9.周産期エキスパートナーシング 南江堂 114-134 2003/7 10.こころもからだもお母さんになる 昭和堂 1-133 2003/5 11.母性看護実習の手引き メヂカルフレンド社 29-74,107-138,.141-187,.219-232,239-245 1995/6 12.看護婦国家試験全科の重要項目 金芳堂 729-759 1994/10 表示順の上位 5 件のみ表示する 研究業績(学会発表・演奏活動・作品発表等) 1.産後女性における身体組成と精神健康状態の推移とその関連 第57回日本母性衛生学会学術集会 品川プリンスホテル(東京) 2016/10 2.産後1年間の自律神経活動と身体組成の推移 第57回日本母性衛生学会学術集会 品川プリンスホテル(東京) 2016/10 3.妊婦における日中の眠気の変化と睡眠習慣,自己管理能力との関連 第57回日本母性衛生学会学術集会 品川プリンスホテル(東京) 2016/10 4.統合失調症をもち地域で生活する人の睡眠と生活リズムに関する保健行動とその関連要因 第75回日本公衆衛生学会総会 グランフロント大阪(大阪市) 2016/10 5.妊娠中の不眠の持続が産後の抑うつに与える影響~妊娠中期から産後1ヶ月の縦断的研究~ 第41回日本睡眠学会定期学術集会 京王プラザホテル(東京) 2016/7 全て表示する(298件) 6.睡眠健康教室参加後の生活習慣実践 日本看護老年学会第21回学術集会 大宮ソニック(さいたま市) 2016/7 7.Self-Management Program at Improving Sleep and Daily rhythm for People with Schizophrenia The 3rd KOREA-JAPAN joint Conference on Community Health Nursing (Busan,Korea) 2016/7 8.統合失調症をもち地域で生活する人の睡眠と生活リズムに影響する要因 日本睡眠学会第41回定期学術集会 京王プラザホテル(東京) 2016/7 9.The effects of self-monitoring by sleep diaries on sleep and mental health in primiparas. 31st International Congress of Psychology Yokohama 2016/7 10.有職未婚女性の月経随伴症状と睡眠・食習慣との関連 第30回日本助産学会 京都大学(京都市) 2016/3 11.妊娠末期から産後1か月の抑うつ・不安の変化と睡眠の関連 第30回日本助産学会 京都大学(京都市) 2016/3 12.高齢者の夜間排尿と睡眠状態及び日常生活習慣との関連 第35回日本看護科学学会学術集会 広島国際会議場(広島市) 2015/12 13.産後女性における自律神経活動と身体組成の推移 第56回日本母性衛生学会学術集会 アイーナ/マリオス(盛岡市) 2015/10 14.育児期における自律神経活動と精神健康状態との関連 第56回日本母性衛生学会学術集会 アイーナ/マリオス(盛岡市) 2015/10 15.産後1か月の母親の睡眠と不安・抑うつ 第24回日本睡眠環境学会学術大会 綿業会館(大阪市) 2015/9 16.産後1年間の女性の自律神経活動と不安・抑うつとの関係 第11回 ICMアジア太平洋地域会議・助産学術集会 パシフィコ横浜(横浜) 2015/7 17.妊娠期の睡眠障害に関連する要因 第11回 ICMアジア太平洋地域会議・助産学術集会 パシフィコ横浜(横浜) 2015/7 18.看護系大学生の睡眠実態―実習時と平常時の 2 時点における Actiwatch による測定― 日本睡眠学会第40回定期学術集会 栃木県総合文化センター(宇都宮市) 2015/7 19.看護系大学生における臨地実習期間中の睡眠の実態 日本睡眠学会第40回定期学術集会 栃木県総合文化センター(宇都宮市) 2015/7 20.妊娠期における睡眠の継時的変化に関する研究―Pittsburgh Sleep Quality Index による検討― 日本睡眠学会第40回定期学術集会 栃木県総合文化センター(宇都宮市) 2015/7 21.妊娠期における睡眠障害と睡眠習慣との関連 日本睡眠学会第40回定期学術集会 栃木県総合文化センター(宇都宮市) 2015/7 22.看護系大学生の睡眠習慣・睡眠実態と睡眠健康の知識―グループインタビューによる実習中と終了後の比較― 日本睡眠学会第40回定期学術集会 栃木県総合文化センター(栃木県宇都宮市) 2015/7 23.睡眠健康教室参加高齢者の簡易脳波測定による リラクゼーションと睡眠潜時との関連 日本老年看護学会第20回学術集会 パシフィコ横浜(横浜) 2015/6 24.学士課程卒業時における助産実践能力の現状~分娩介助実習前後のOSCEによる評価~ 第29回日本助産学会学術集会 品川区立総合区民会館きゅりあん(東京都品川区) 2015/3 25.産後における非妊時体重への復帰状況と自己管理スキルとの関連 第29回日本助産学会学術集会 品川区立総合区民会館きゅりあん(東京都品川区) 2015/3 26.妊娠初期における睡眠習慣と睡眠障害との関連 日本健康心理学会第27回大会 沖縄科学技術大学院大学(沖縄県国頭郡恩納村) 2014/11 27.助産師養成機関の協働による分娩介助OSCEの試み~OSCE評価指標からの検討~ 第55回日本母性衛生学会 幕張 2014/09 28.妊娠中期におけるマイナートラブルと睡眠との関連 第55回日本母性衛生学会 幕張 2014/09 29.若年女性における月経不順と健康被害との関連 第43回日本女性心身医学会学術集会 京都 2014/08 30.非妊時の睡眠習慣と妊娠期の睡眠充足感との関連 日本睡眠学会第39回定期学術集会 徳島 2014/06 31.妊娠初期におけるつわり症状と睡眠の関連 日本睡眠学会第39回定期学術集会 徳島 2014/06 32.助産師教員の助産実践能力の標準レベル到達年数に関する研究 第27回日本助産学会学術集会 長崎 2014/3 33.助産師教員の教育能力及標準レベル到達年数に関する研究 第27回日本助産学会学術集会 長崎 2014/03 34.助産師教員の研究能力及び管理能力の標準レベル到達年数に関する研究 第27回日本助産学会学術集会 長崎 2014/03 35.妊娠女性のマイナートラブルに関連する要因の検討 第27回日本助産学会学術集会 長崎 2014/03 36.看護学生の月経随伴症状と睡眠・食習慣との関連 第27回日本助産学会学術集会 長崎 2014/03 37.助産師養成機関の協働による分娩介助OSCEの試み 第27回日本助産学会学術集会 長崎 2014/03 38.後期高齢男性の睡眠測定と生活活動時間の特徴からみた良眠のための保健指導の視点 第33回日本看護科学学会学術集会 大阪 2013/12 39.産後のヨーガ教室が自律神経活動と唾液アミラーゼ活性に及ぼす影響 第54回日本母性衛生学会 大宮 2013/10 40.妊婦における睡眠充足感とテレビ視聴時間との関連 第54回日本母性衛生学会 大宮 2013/10 41.女子大学生の性感染症と性行為に関する知識と認識-医療系と非医療系大学の比較- 第54回日本母性衛生学会 2013/10 42.子宮頸癌予防ワクチン接種推奨年齢の娘を持つ母親の子宮頸癌予防行動と知識との関連 第54回日本母性衛生学会 大宮 2013/10 43.児への母乳率と産後の体重及び体脂肪率との関連 第54回日本母性衛生学会 大宮 2013/10 44.学士課程卒業時の看護実践能力と首尾一貫感覚との関連 第23回日本看護学教育学会 仙台市 2013/08 45.新人看護師における就業3年までの職務ストレッサーとストレス反応に関する研究-看護学士課程卒業後の縦断調査による分析- 第23回日本看護学教育学会 仙台市 2013/08 46.妊娠期における就寝習慣、熟眠感とマイナートラブルとの関連 第38回日本睡眠学会学術集会 秋田市 2013/06 47.精神科デイケアにおける認知行動的アプローチを用いた睡眠改善プログラムの試み 第38回日本睡眠学会学術集会 秋田市 2013/06 48.妊娠中のマイナ-トラブルの特徴と日常生活の関連 第27回日本助産学会 金沢市 2013/05 49.女子大学生の子宮癌検診とHPVワクチン接種行動を決定する要因の検討 第27回日本助産学会 金沢市 2013/05 50.中学生の母親の娘へのHPVワクチン接種に影響を与える要因 第27回日本助産学会 金沢市 2013/05 51.助産師教員の教育能力の構造因子に関する研究 第27回日本助産学会 金沢市 2013/05 52.助産師教員の助産実践能力の構造に関する研究 第27回日本助産学会 金沢市 2013/05 53.助産師教員の研究・管理能力の構造因子に関する研究 第27回日本助産学会 金沢市 2013/05 54.助産師教員の教育能力の実態に関する研究 第53回日本母性衛生学会学術集会 福岡市 2012/11 55.助産師教員の臨床能力の実態に関する研究 第53回日本母性衛生学会学術集会 福岡市 2012/11 56.助産師教員の研究・管理能力の実態に関する研究 第53回日本母性衛生学会学術集会 福岡市 2012/11 57.妊婦の生活習慣とマイナートラブルとの関連 第53回日本母性衛生学会学術集会 福岡市 2012/11 58.産婦人科領域に勤務する看護職者の子宮頸癌予防ワクチンに関する認識と知識 第53回日本母性衛生学会学術集会 福岡市 2012/11 59.産婦人科領域に勤務する看護職者の子宮頸がんワクチン摂取と性教育への認識 第53回日本母性衛生学会学術集会 福岡市 2012/11 60.看護学士課程卒後1~3年の保健師の看護実践能力の自己評価 第32回日本看護科学学会学術集会 東京都 2012/11 61.看護学士課程卒後3年時の保健師の看護実践能力の自己評価 第32回日本看護科学学会学術集会 東京都 2012/11 62.介護予防教室、老人福祉センター事業参加高齢者の睡眠状態と生活行動時間、身体活動量の特徴 第32回日本看護科学学会学術集会 東京都 2012/11 63.看護学士課程3年生を対象としたOSCEにおける他者評価の信頼性についての検討 第32回日本看護科学学会学術集会 東京都 2012/11 64.OSCEで模擬患者(SP)を体験した学生のフイードバックの視点 第32回日本看護科学学会学術集会 東京都 2012/11 65.卒後2年目看護師を対象とした「急変時の対応」研修プログラムの評価 急変経験調査と研修後アンケートから 第43回日本看護学会看護管理 京都市 2012/10 66.女子大学生における子宮頸癌予防行動の関連要因に関する研究 第21回京都母性衛生学会 京都市 2012/10 67.学士課程卒後1~3年の看護臨床能力に影響する要因の検討 第22回日本看護学教育学会 熊本市 2012/08 68.看護学士課程1~3年生を対象としたキャリア教育の取り組み 第22回日本看護学教育学会 熊本市 2012/08 69.Knowledge regarding HPV Vaccine among Parents of Japanese Elementary and Junior High School Students The ICM Asia Pacific Regional Conference Hanoi,Vietnam 2012/7 70.Awareness and Vaccination Status regarding Prevention of Cervical Cancer among Female College Students The ICM Asia Pacific Regional Conference Hanoi,Vietnam 2012/7 71.Correlation between Lifestyle and Mental Health in Pregnant Japanese Womens. The ICM Asia Pacific Regional Conference Hanoi,Vietnam 2012/7 72.Changes in autonomic nerve activity in pregnant Japanese women The ICM Asia Pacific Regional Conference Hanoi,Vietnam 2012/7 73.妊娠による睡眠の質と睡眠習慣の変化について 日本睡眠学会第37回定期学術集会 横浜市 2012/07 74.看護系大学生の睡眠実態と生活時間から臨地実習に向けた睡眠教育の必要性について 日本睡眠学会第37回定期学術集会 横浜市 2012/07 75.A病院看護職員の臨床能力に影響する要因-臨床能力と自己研鑽,ストレス対処行動・能力に着目して- 第38回日本看護研究学会 宜野湾市 2012/07 76.学士課程卒後3年までの看護職におけるストレス反応に影響する要因の検討 第38回日本看護研究学会 宜野湾市 2012/07 77.A大学における一人前看護師育成プロジェクトの評価-看護の統合と実践受講有無による比較- 第38回日本看護研究学会 宜野湾市 2012/07 78.学士課程卒後3年までの看護職のストレス認知と対処行動の特徴-臨床能力とストレス対処行動からみた新人看護職員研修再編の効果- 第38回日本看護研究学会 宜野湾市 2012/07 79.臨床能力とストレス対処行動からみた新人看護職員研修再編の効果 第38回日本看護研究 宜野湾市 2012/07 80.学士課程4年生におけるOSCEの評価―臨地実習終了時とOSCE後の感染予防に関する自己評価に着目して― 第38回日本看護研究学会 宜野湾市 2012/07 81.領域別実習前OSCEの自己評価とシミュレーション学習受講動機、学習効果との関連 第38回日本看護研究学会 宜野湾市 2012/07 82.看護職キャリアシステム構築プラン事業による看護基礎教育と臨床との教育連携 第38回日本看護研究学会 宜野湾市 2012/07 83.輸液ポンプのトラブルシューティング時における学士課程4年生の思考過程―臨床看護師の対応を見て― 第38回日本看護研究学会 宜野湾市 2012/07 84.学士課程4 年生の「倫理的実践」の学習状況-リフレクションシートの記載内容から- 第38回日本看護研究学会 宜野湾市 2012/07 85.学士課程4 年生の「看護の統合と実践」における行動目標の達成度 第38回日本看護研究学会 宜野湾市 2012/07 86.看護学士課程3年生における領域別実習前OSCEの効果 日本医学教育学会(第44回大会) 横浜市 2012/07 87.女子大生の子宮頸癌の予防に関する認識とワクチン接種の実態-医療系と非医療系女子大生の比較 第26回日本助産学会 札幌市 2012/05 88.HPVワクチン接種推奨年齢の子どもをもつ保護者のワクチンに関する認識 第26回日本助産学会 札幌市 2012/05 89.妊娠女性のマイナートラブル尺度作成の信頼性・妥当性の検討 第26回日本助産学会 札幌市 2012/05 90.産後4ケ月までの女性における自律神経活動と身体組成の変化 第26回日本助産学会 札幌市 2012/05 91.大学附属病院における看護師の臨床能力に関連する要因の検討(1)-看護実践能力とストレス対処行動との関連- 第31回日本看護科学学会学術集会 高知市 2011/12 92.大学附属病院における看護師の臨床能力に関連する要因の検討(2) ―看護実践能力とストレス対処能力・達成動機との関連― 第31回日本看護科学学会学術集会 高知市 2011/12 93.大学附属病院における看護師の臨床能力に関連する要因の検討(3)-看護実践能力と労働環境満足度との関連- 第31回日本看護科学学会学術集会 高知市 2011/12 94.看護実践能力の育成を目指したOSCEの実践と評価-OSCE後に実施するリフレクションの有効性 第31回日本看護科学学会学術集会 高知市 2011/12 95.看護実践能力の育成を目指したOSCEの実践と評価-OSCE場面を教材とした事後指導の有効性- 第31回日本看護科学学会学術集会 高知市 2011/12 96.卒業時の看護実践能力到達状況-A大学卒業生と他校卒附属病院新規採用者との比較- 第31回日本看護科学学会学術集会 高知市 2011/12 97.高齢者の睡眠改善介入に向けた基礎研究 第31回日本看護科学学会学術集会 高知市 2011/12 98.Correlation between Sleep and Minor Symptoms during Pregnancy Worldsleep2011 Kyoto 2011/10 99.Correlation between Sleep and Lifestyle Patterns and Stress Hormone Dynamics in the Elderly Worldsleep2011 Kyoto 2011/10 100.Sleep and Activity Status of Psychiatric Day Care Users in Japan - A Survey of a Sleep and Activity Level Using Actigraphy - Worldsleep2011 Kyoto 2011/10 101.総合病院における助産師と看護師の臨床能力の比較 第52回日本母性衛生学会学術集会 京都市 2011/09 102.産褥1か月にかけストレス反応が増強する者の認知的評価の特徴 第52回日本母性衛生学会学術集会 京都市 2011/09 103.妊婦の生活習慣と精神健康との関連 第52回日本母性衛生学会学術集会 京都市 2011/09 104.卒業前OSCEの評価からみた助産師教育の課題 第52回日本母性衛生学会学術集会 京都市 2011/09 105.学部4年生における看護技術演習・シミュレーション学習の評価 第37回日本看護研究学会学術集会 横浜市 2011/8 106.看護の統合と実践の授業による学生の看護実践能力の経験到達度の変化 第37回日本看護研究学会学術集会 横浜市 2011/8 107.学士課程卒業前の看護技術経験状況と看護実践能力経験到達状況との関連 第37回日本看護研究学会学術集会 横浜市 2011/8 108.看護実践能力の育成を目指したOSCEの実践と評価(1)-自己及び教員評価からみた看護学士課程4年生の現状- 第37回日本看護研究学会学術集会 横浜市 2011/08 109.客観的臨床能力試験の実施と評価(2)-試問・実技ステージ評価間の関連- 第37回日本看護研究学会学術集会 横浜市 2011/08 110.看護学士課程卒後1~3年(一人前看護師になるまで)の看護実践能力向上の推移 第37回日本看護研究学会学術集会 横浜市 2011/08 111.勤続11年以上の看護職員の臨床能力と達成動機 第37回日本看護研究学会学術集会 横浜市 2011/08 112.人事交流による看護基礎教育と臨床との教育連携強化 第37回日本看護研究学会学術集会 横浜市 2011/08 113.看護学士課程4年生を対象としたキャリア教育の取り組み 第37回日本看護研究学会学術集会 横浜市 2011/08 114.CHANGES IN DAILY LIFESTYLES ATTRIBUTABLE TO PREGNANCY IN JAPAN The International Council of Nursing(ICN) Conference Malta 2011/5 115.Development of a Japanese version of a Self-Efficacy Scale for Nursing Students during Clinical Training The International Council of Nursing(ICN) Conference Malta 2011/5 116.COMPARISON OF SLEEP, LIFESTYLE AND HEALTH BETWEEN SELF-SUFFICIENT ELDERLY JAPANESE AND ELDERLY JAPANESE LIKELY TO REQUIRE CARE The International Council of Nursing(ICN) Conference Malta 2011/5 117.近畿地区助産師学生交流会の概要とその成果 日本助産学会第25回大会 名古屋市 2011/3 118.助産学履修学生による人工妊娠中絶をテーマにしたディベートでの学び 日本助産学会第25回大会 名古屋市 2011/3 119.妊娠による睡眠と活動の変化 日本助産学会第25回大会 名古屋市 2011/3 120.卒業前のME機器演習の実践と評価 第30回日本科学学会学術集会 札幌市 2010/12 121.看護実践能力育成を目指したOSCEの試み(1)-課題別評価からみた卒業時の看護実践能力の実態- 第30回日本科学学会学術集会 札幌市 2010/12 122.看護実践能力育成を目指したOSCEの試み(2)-大学教員と臨地指導講師の評価比較- 第30回日本科学学会学術集会 札幌市 2010/12 123.看護実践能力育成を目指したOSCEの試み(3)-学生へのアンケート調査からみた評価- 第30回日本科学学会学術集会 札幌市 2010/12 124.下肢のむくみに対する対処法の検討 第51回日本母性衛生学会大会学術集会 金沢市 2010/11 125.妊娠女性の日常生活習慣の実態と妊娠による変化 第51回日本母性衛生学会大会学術集会 金沢市 2010/11 126.初経別にみた産褥早期の育児ストレッサーの実態 第51回日本母性衛生学会大会学術集会 金沢市 2010/11 127.妊産婦のツボ刺激に関する文献的検討 第51回日本母性衛生学会大会学術集会 金沢市 2010/11 128.Psychosomatic examination of foot bath with essencial oil for women, 16th International Congress of the International Society of Psychosomatic Obstetrics and Gynecology Venezia, Italy 2010/8 129.看護系大学学生の睡眠習慣の実態と眠気との状況 第36回日本看護研究学会学術集会 岡山市 2010/8 130.看護学士課程卒業前の看護実践能力経験到達状況とストレスコーピングとの関連 第36回日本看護研究学会学術集会 岡山市 2010/8 131.臨地実習中の看護大学生における精神健康状態とソーシャルサポートの特徴 第36回日本看護研究学会学術集会 岡山市 2010/8 132.新人看護師教育に対する教育プログラム開発の試み 日本看護学教育学会第20回学術集会 大阪 2010/7 133.学士課程学生の看護基礎技術の到達度の実態-「単独で実施できる」項目に着目して- 日本看護学教育学会第20回学術集会 大阪市 2010/7 134.看護学士課程卒業前における看護実践能力経験到達度(1)~卒業年次毎の比較と今後の課題~ 日本看護学教育学会第20回学術集会 大阪市 2010/7 135.看護学士課程卒業前における看護実践能力経験到達度(2)~助産学履修との関連~ 日本看護学教育学会第20回学術集会 大阪市 2010/7 136.看護学士課程卒業前における看護実践能力経験到達度(3)~情緒支援ネットワークとの関連~ 日本看護学教育学会第20回学術集会 大阪市 2010/7 137.看護学士課程卒業前における看護実践能力経験到達度(3)~情緒支援ネットワークとの関連~ 日本看護学教育学会第20回学術集会 大阪市 2010/7 138.看護学士課程卒業生を対象としたキャリアアップセミナー『ホームカミングディ』の取り組み 日本看護学教育学会第20回学術集会 大阪市 2010/7 139.看護学士課程における卒後1年の看護実践能力の経験到達状況と自己充実的達成動機との関連 日本看護研究学会第23回近畿・北陸地方会学術集会 京都市 2010/3/1 140.学士課程卒業後の看護実践能力の到達状況 日本看護研究学会第23回近畿・北陸地方会学術集会 京都市 2010/3 141.体肢の体水分量に月経周期が与える影響 日本助産学会第24回大会 つくば市 2010/3 142.助産学実習におけるインシデント・アクシデントの実態 日本助産学会第24回大会 つくば市 2010/3 143.妊産婦の自律神経活動の変化 日本助産学会第24回大会 つくば市 2010/3 144.看護学士課程卒業生における就業3年までの達成動機の特徴と自己学習との関連 第29回日本科学学会学術集会 千葉市 2009/11 145.卒業後の看護実践能力の到達状況 -学士課程卒業生の自己評価から 第29回日本科学学会学術集会 千葉市 2009/11 146.看護学士課程卒業時と卒後1年における看護実践能力の経験到達状況の比較 第29回日本科学学会学術集会 千葉市 2009/11 147.臨地実習における看護学生の対人関係ストレッサーとその対処に関する調査 第35回日本看護研究学会学術集会 横浜市 2009/8 148.看護大学生における専攻への適応度と状況コーピングとの関連 第22回日本健康心理学会学術集会 東京都 2009/9 149.妊婦の対児感情、妊娠受容、不安とつわり症状の関連 第50回日本母性衛生学会学術集会 横浜市 2009/9 150.今時の妊婦におけるつわり症状の出現とその対処 第50回日本母性衛生学会学術集会 横浜市 2009/9 151.女性の下肢のむくみに対するストッキングの短期的効果 第50回日本母性衛生学会学術集会 横浜市 2009/9 152.看護学士課程において臨地実習達成感に影響する要因 第35回日本看護研究学会学術集会 横浜市 2009/8 153.看護学士課程において臨地実習達成感に影響する要因 第35回日本看護研究学会学術集会 横浜市 2009/8 154.大学・地域一体型地域滞在実習の実践と評価(1)-プログラムの全体像とその実践- 第35回日本看護研究学会学術集会 横浜市 2009/8 155.大学・地域一体型地域滞在実習の実践と評価(4)-学生レポートからみた評価- 第35回日本看護研究学会学術集会 横浜市 2009/8 156.大学・地域一体型地域滞在実習の実践と評価(5)-アンケート調査結果からみた評価- 第35回日本看護研究学会学術集会 横浜市 2009/8 157.看護系大学生における専攻への適応度と臨地実習自己効力感との関連 第73回日本心理学会学術集会 京都市 2009/8 158.看護学士課程の学生における社会的スキルとストレスコーピングの関連 第22回日本健康心理学会学術集会 東京都 2009/8 159.Anxiety and depression in pregnancy: Relationship with sleep quality. 9th World Congressof Biological Psychiatry Paris, France 2009/7 160.Insomnia and sleep-awake rythem in pregnant women. 9th World Congress of Biological Psychiatry Paris, France 2009/7 161.マタニティヨーガが妊婦の気分に及ぼす影響 日本助産学会第23回大会 東京都 2009/3 162.妊娠初期・中期に発症する皮膚症状の実態 日本助産学会第23回大会 東京都 2009/3 163.妊娠初期・中期に発症する皮膚症状の実態 日本助産学会第23回大会 東京都 2008/3 164.看護系大学生における臨地実習自己効力感と精神健康状態との関連 第28回日本科学学会学術集会 福岡市 2008/12 165.母乳哺育を行っている母子の授乳行動に関する縦断調査 第28回日本科学学会学術集会 福岡市 2008/12 166.妊娠中のサプリメントに対する認識とその利用 第49回日本母性衛生学会学術集会 浦安市 2008/11 167.大学生女子の理想のライフコースと出産・子育て環境に対する意識 第49回日本母性衛生学会学術集会 浦安市 2008/11 168.看護学士課程卒業時における看護実践能力の経験到達状況(1) 第28回日本科学学会学術集会 福岡市 2008/11 169.看護学士課程卒業時における看護実践能力の経験到達状況(2)-大学・地域一体型地域医療・チーム医療実習との関連- 第28回日本科学学会学術集会 福岡市 2008/11 170.看護系大学学士課程の臨地実習におけるストレッサーに対するコーピングの特徴 第21回日本健康心理学会学術集会 東京都 2008/9 171.看護学生におけるストレス状況設定下でのストレスコーピングと臨地実習自己効力感との関連 第21回日本健康心理学会学術集会 東京都 2008/9 172.ベビーマッサージ教室への参加による育児期の母親の情緒面および相談相手の変化―助産師の開催する教室での検討― 第21回日本健康心理学会学術集会 東京都 2008/9 173.看護専門学生の一般性セルフエフィカシーが臨地実習自己効力感に及ぼす影響 第72回日本心理学会学術集会 札幌市 2008/9 174.看護系大学生の臨地実習自己効力感に及ぼす心理的要因の検討 第72回日本心理学会学術集会 札幌市 2008/9 175.温熱療法による糖尿病治療と予防の可能性 第58回日本体質医学会総会 京都市 2008/9 176.全身温熱療法による糖尿病治療の可能性 第25回日本ハイパーサーミア学会 名古屋市 2008/9 177.大学・地域一体型地域医療・チーム医療実習の実践と評価(1)-実習プログラムの全体像と実際- 第34回日本看護研究学会学術集会 神戸市 2008/8 178.大学・地域一体型地域医療・チーム医療実習の実践と評価(2)-京都府中部地域での地域滞在実習 -8月 第34回日本看護研究学会学術集会 神戸市 2008/8 179.大学・地域一体型地域医療・チーム医療実習の実践と評価(3)-京都府北部地域での地域滞在実習 - 第34回日本看護研究学会学術集会 神戸市 2008/8 180.大学・地域一体型地域医療・チーム医療実習の実践と評価(4)―学生レポートからみた評価- 第34回日本看護研究学会学術集会 神戸市 2008/8 181.大学・地域一体型地域医療・チーム医療実習の実践と評価(5)-アンケート調査結果からみた評価- 第34回日本看護研究学会学術集会 神戸市 2008/8 182.妊娠中の皮膚症状の実態 第34回日本看護研究学会学術集会 神戸市 2008/8 183.学士課程学生の看護基本技術経験の実態と今後の課題 第34回日本看護研究学会学術集会 神戸市 2008/8 184.Sleep health and walking and physical activity in pregnant woman. ICM 28th TriennialCongress Glasgow,Scotland 2008/6 185.Effects of Self-Monitoring on Mental Health of Japanese Women during Pregnancy. ICM 28th Triennial Congress Glasgow,Scotlan 2008/6 186.Astaxanthin protects mesangial cells from hyperglycemia-induced oxidative signaling. The 15th International Symposium Carotenoids Okinawa 2008/6 187.アスタキサンチン(ASX))による糖尿病性腎症発症の抑制 第61回日本酸化ストレス学会 京都市 2008/6 188.4歳児をもつ母親の育児ストレッサーと精神健康度との関連 日本助産学会第22回大会 神戸市 2008/3 189.妊娠時期によるセルフケア行動形成過程の検討 日本助産学会第22回大会 神戸市 2008/3 190.妊娠中のセルフケア行動が出産体験の自己評価に及ぼす影響 日本助産学会第22回大会 神戸市 2008/3 191.離乳時期と青年期の自尊心・信頼感との関係 日本助産学会第22回大会 神戸市 2008/3/ 192.乳児期の母子の身体接触が青年期の信頼感に及ぼす影響 第16回京都母性衛生学会学術講演会 京都市 2007/10 193.EFFECTS OF SELF-MONITORING DURING PREGNANCY ON MENTAL HEALTH AT JAPANESE WOMEN 8th World Congress of Perinatal Medicine Florence, Italy 2007/9 194.PRENATAL DIAGNOSIS OF PENTALOGY OF CANTRELL WITH ECTOPIA CORDIS 8th World Congressof Perinatal Medicine Florence, Italy 2007/9 195.看護学生における臨地実習自己効力感とストレスコーピングの関連 日本心理学会第71回大会 東京都 2007/9 196.看護学生における臨地実習自己効力感・ストレスコーピングが実習達成感に及ぼす影響 日本心理学会第71回大会 東京都 2007/9 197.父親の育児ストレスと対処行動の実態 日本健康心理学会第20回大会 東京都 2007/9 198.父親の育児ストレスと心理的ストレス反応の関連 日本健康心理学会第20回大会 東京 2007/9 199.臨地実習を経験している看護学生のストレスコーピングの実態 第32回日本看護研究学会学術集会 盛岡市 2007/7 200.看護師養成校学生における臨地実習自己効力感に関与する要因の検討 第32回日本看護研究学会学術集会 盛岡市 2007/7 201.看護系大学生における臨地実習自己効力感の実態と関連要因の検討 第32回日本看護研究学会学術集会 盛岡市 2007/7 202."11 Effects of Self-Monitoring During Pregnancy on Mental Health 第15回世界女性心身医学会 京都市 2007/5 203.SLEEP HEALTH IN PREGNANCY: RELATION- SHIP WITH ANXIETY AND DEPRESSION 第15回世界女性心身医学会 京都市 2007/5 204.MENTAL HEALTH,CHILDCARE STRESSORS AND COPING AMONG WOMEN WITH INFANTS 第15回世界女性心身医学会 京都市 2007/5 205.YOGA EFFECTS ON MOODS AMONG WOMEN WITH INFANTS 第15回世界女性心身医学会 京都市 2007/5 206.育児期の母親における,自己管理スキルと睡眠感との関連 日本助産学会第21回大会 大分市 200/7/3 207.初妊婦におけるセルフケア行動形成過程の検討 日本助産学会第21回大会 大分 2007/2 208.看護学生における臨地実習セルフ・エフィカシ-尺度作成の試み 第26回日本看護科学学会学術集会 神戸市 2006/12 209.看護学生における臨 地実習セルフ・エフィカシ-尺度の検証 (1)-信頼性と妥当性の検討- 第26回日本看護科学学会学術集会 神戸市 2006/12 210.看護学生における臨 地実習セルフ・エフィ カシ-尺度の検証(2)-検証的因子分析による妥当性の検討- 第26回日本看護科学学会学術集会 神戸市 2006/12 211.看護学生における臨地実習セルフ・エフィカシ-尺度の特徴 第26回日本看護科学学会学術集会 神戸市 2006/12 212.看護学生の臨地実習における社会的スキル,一般的セルフ・エフィカシ- 第26回日本看護科学学会学術集会 神戸市 2006/12 213.アスタキサンチンの抗酸化作用による糖尿病性腎症抑制のメカニ ズム検討 第11回日本フードファクター学会 犬山市 2006/11 214.経妊婦のセルフケア行動の意図に関与する要因の検討 日本健康心理学会第19回大会 京都市 2006/9 215.幼児の母親における,睡眠と精神健康の関連 日本健康心理学会第19回大会 京都市 2006/9 216.母親のソーシャル・サポートの分類と育児ストレス反応との関係-1~6歳児をもつ母親を対象に- 日本健康心理学会第19回大会 京都市 2006/9 217.自己像のズレへの注目・対処が不適応に及ぼす影響-パニック障害患者を対象にした調査から- 日本健康心理学会第19回大会 京都市 2006/9 218.アスタキサンチンによる高血糖暴露ヒトメサンギウム細胞内活性酸素産生の抑制 第2回アスタキサンチン研究会 札幌市 2006/9 219.Effect of Whole body hyperthermia for the early stage of rheumatoid arthrit is in animal model. 第12回アジア太平洋リウマチ学会 クアラルンプール,マレーシア 2006/8 220.母親の睡眠健康と幼児の睡眠習慣 第32回日本看護研究学会学術集会 別府市 2006/8 221.4歳児の母親における育児ストレッサーと睡眠感,日中の眠気との関連 第32回日本看護研究学会学術集会 別府市 2006/8 222.4歳児をもつ母親の 日本睡眠学会第31回定期学術集会 大津市 2006/6 223.母親の就床時刻と4歳児の睡眠との関連 日本睡眠学会第31回定期学術集会 大津市 2006/6 224.妊婦セルフモニタリング用チェックシートの作成 日本助産学会第20回大会 東京都 2006/3 225.妊婦セルフモニタリング用チェックシートの妥当性の検討 日本助産学会第20回大会 東京都 2006/3 226.初産婦における分娩後の初回排尿時の自覚症状と膀胱内尿量 日本助産学会第20回大会 東京都 2006/3 227.Astaxanthin inhibits high glucose induced TGF-b production by human normal mesangial cells 3rd Joint Meeting of the Society forFree Radical Research of Australasia & Japan Gold Coast,Australia 2005/12 228.Whole body hyperthermia improves insulin sensitivity in diabetic mice 3rd Joint Meeting of the Society forFree Radical Research of Australasia & Japan Gold Coast,Australia 2005/12 229.妊婦の心身の状態と睡眠との関連 日本健康心理学会第18回大会 神戸市 2005/9 230.妊娠中のセルフケア行動の遂行とアウトカムとの関連 日本健康心理学会第18回大会 神戸市 2005/9/1 231.幼児を持つ母親の育児ストレスの実態育児ストレス,ソーシャルサポート,育児ストレス反応の実態 日本健康心理学会第18回大会 神戸市 2005/9 232.妊婦の睡眠と心理・社会的状態との関連 第64回日本公衆衛生学会総会 札幌市 2005/9 233.幼児期の問題行動・健康問題と母親の自己管理スキルとの関連 第64回日本公衆衛生学会総会 札幌市 2005/9 234.母親の自己管理スキルに影響する要因の一考察-幼少時の自然体験- 第64回日本公衆衛生学会総会 札幌市 2005/9/ 235.4歳児をもつ母親の自己管理スキルと育児ストレッサーの関連 第64回日本公衆衛生学会総会 札幌市 2005/9 236.睡眠介入指導が熟年者の睡眠,心身健康,脳機能に与える効果 第64回日本公衆衛生学会総会 札幌市 2005/9 237.Ⅱ型糖尿病モデルマウスにおける全身温熱療法の糖尿病発症抑制効果の検討-その①- 日本ハイパーサーミア学会第22回大会 岡山市 2005/9 238.Ⅱ型糖尿病モデルマウスにおける全身温熱療法の糖尿病発症抑制効果の検討-その②- 日本ハイパーサーミア学会第22回大会 岡山市 2005/9 239.関節リュウマチ発症早期における全身温熱療法の治療効果の検討 日本ハイパーサーミア学会第22回大会 岡山市 2005/9 240.ラベンダー精油によるマッサージが自律神 経に及ぼす影響(1)-皮膚表面温度による検討- 第31回日本看護研究学会学術集会 札幌市 2005/7/1 241.ラベンダー精油によるマッサージが自律神経に及ぼす影響(2)-VAS,POMSによる検討- 第31回日本看護研究学会学術集会 札幌市 2005/7 242.ラベンダー精油によるマッサージが自律神経に及ぼす影響(3)-心拍変動による検討- 第31回日本看護研究学会学術集会 札幌市 2005/7 243.Development of the Japanease version of the Fetal Health Locus of Control Scale International Council of Nurses 23rd Quadrennial Congress Taiwan 2005/5 244.The psychological effect of massage using the Lavender oil (1) -Examination by VAS and POMS International Council of Nurses 23rd Quadrennial Congress Taiwan 2005/5 245.The psychological effect of massage using the Lavender oil (2) -Examination by hermograph - International Council of Nurses 23rd Quadrennial Congress Taiwan 2005/5 246.妊婦の自己管理能力が睡眠健康におよぼす影響 日本睡眠学会第30回定期学術集会 宇都宮市 2005/5 247.妊婦のセルフケア行動動機づけと胎児感情が睡眠健康におよぼす影響 日本睡眠学会第30回定期学術集会 宇都宮市 2005/5 248.全身温熱療法による糖尿病発症抑制効果-Ⅱ型糖尿病モデルマウスにおける検討- 第7回関西ハーパーサーミア研究会 大阪市 2005/5 249.妊婦セルフケア行動動機づけ評定尺度短縮 日本助産学会第19回大会 京都市 2005/3 250.産褥早期の排尿の実 日本助産学会第19回大会 京都市 2005/3 251.育児ストレス状況の実際-母親との面接から- 日本助産学会第19回大会 京都市 2005/3 252.臨地実習における看護学生の自己効力感の構造 第24回日本看護科学学会学術集会 東京都 2004/12 253.妊産婦におけるセルフモニタリング用チェックシートの作成 日本健康心理学会第17回大会 東京都 2004/9 254.妊娠期における睡眠健康に関する探索的研究 日本健康心理学会第17回大会 東京都 2004/9 255.育児ストレッサー尺度作成の試み(1)-予備調査の結果から- 日本健康心理学会第17回大会 東京都 2004/9 256.幼児期の食行動の発達に関する研究-母親の自己管理スキルとの関連- 第45回日本母性衛生学会総会 東京都 2004/9 257.育児期における母親の自己管理スキルの発達に関する研究 第45回日本母性衛生学会総会 東京都 2004/9 258.妊娠中のセルフケア行動と出産体験の関連について 第45回日本母性衛生学会総会 東京都 2004/9 259.妊娠期における歩行数と睡眠状態との関連 日本睡眠学会第29回定期学術集会 東京都 2004/7 260.妊娠期における睡眠健康,生活習慣に関する探索的研究 日本睡眠学会第29回定期学術集会 東京都 2004/7 261.妊産婦における健康学習プログラムの臨床的適用とその効果-行動指標による検討 から- 日本助産学会第18回大会 東京都 2004/3 262.中高年女性における女性ホルモンレベルと心身医学的状態-不定愁訴で婦人科を受診した女性を対象として- 日本助産学会第18回大会 東京都 2004/3 263.妊産婦における健康学習プログラムが心理的要因に及ぼす影響 日本健康心理学会第16回大会 柏原市 2003/11 264.育児ストレッサー尺度作成の試み(1)-予備調査の結果から- 日本健康心理学会第16回大会 柏原市 2003/11 265.育児期における母親の自己管理スキルに関する研究-2歳児をもつ母親の調査から- 第44回日本母性衛生学会総会 宇都宮市 2003/10 266.子供の食生活と健康問題に影響する要因-母親の自己管理スキルとの関連- 第44回日本母性衛生学会総会 宇都宮市 2003/10 267.喫煙動機評価尺度短縮版作成の試み 日本行動療法学会第29回大会論文集98-99 鹿児島市 2003/10 268.DEVELOPMENT OF TWO SCALES: One to Assess Intention of Self-Care Behaviors among Pregnant Women and the Other to Assess Motivation of Their Self-Care Behaviors 第6回世界周産期学会 大阪市 2003/9 269.看護学生の臨地実習における自己効力感に関する基礎的研究(1)-自由記述内容の分析- 第29回看護研究学会学術集会 大阪市 2003/7 270.看護学生の臨地実習における自己効力感に関する基礎的研究(2)-多次元尺度構成法を用いた概念の明確化の試み- 第29回看護研究学会学術集会 大阪市 2003/7 271.不適応状態測定尺度の作成 日本健康心理学会第15回大会 東京都 2002/10 272.妊娠期のセルフケア行動モデルの検討 日本健康心理学会第15回大会 東京都 2002/10 273.自己像測定尺度の作成 日本カウンセリング学会第35回大会 東京都 2002/8 274.初妊婦のセルフケア行動動機づけに影響する心理的要因の検討-情緒的サポート・妊娠受容感・精神的健康との関連- 日本健康心理学会第14回大会 仙台市 2001/11 275.自己像のズレへの注目が不適応状態に及ぼす影響 日本健康心理学会第14回大会 仙台市 2001/11 276.高齢者の喫煙行動とパーソナリティとの関連性 日本行動療法学会第27回大会 沖縄県 2001/10 277.胎児健康統制感と分娩回数,妊娠時期,嗜好品との関連 第42回日本母性衛生学会学術集会 大阪市 2001/9 278.Development of the  Reasons for Smoking Reasons for Smoking Assessment Scale (RS AS) and Effects of Nicotine Dependence on Smoking as a Coping Begavior toCoping Begavior to Stress, World cogress of behavioral and cognitive therapies Vancouver,Canad 2001/7 279.妊婦のセルフケア行動意図尺度作成の試み 日本看護研究学会近畿・北陸/中国・四国地方会第14回大会 京都市 2001/3 280.妊婦の胎児健康統制感の構造 日本母性衛生学会第41回大会 岐阜市 2000/9 281.妊婦の喫煙行動とパーソナリティとの関連性 日本カウンセリング学会第33回大会 久留米市 2000/8 282.日本版Fetal Health Locus of Control測定尺度作成の試み 日本カウンセリング学会第33回大会 久留米市 2000/8 283.妊婦のセルフケア行動形成に関する一考察-セルフケア行動の動機・意図・実践の関連性の検討- 日本健康心理学会第13回大会 東京都 2000/8 284.妊婦の喫煙行動とヘルス・ローカス・オブ ・コントロールとの関連性 日本健康心理学会第13回大会 東京都 2000/8 285.妊婦における保健行動動機評定尺度作成の試み 日本健康心理学会第12回大会 岡山市 1999/10 286.妊婦における保健行動確立に関する考察- 保健行動形成情報と妊娠中の不安要因からの影響について- 日本助産学会第13回大会 札幌市 1999/5 287.看護婦の更年期における精神健康状態 日本看護研究学会近畿・北陸/中国・四国地方会第12回大会 大津市 1999/3 288.妊婦の学習・保健行動における動機について 日本母性衛生学会第39回大会 前橋市 1998/10 289.妊婦における保健行動確立に関する考察-保健行動形成情報とストレス対処方略からの影響について- 関西心理学会第110回大会 柏原市 1998/12 290.Factor Analytic Approach on Aged Approach on Aged Person's Cognitive Structure of Mother image (1) Joint Meeting of The 45th Conferenc e of The Japanese Groupdynamics Association and The Second Confer-ence of The Asian Association of Social Psychology 京都市 1997/8 291.Factor Analytic Approach on Aged Person's Cognitive Structure of Mother image (2) Joint Meeting of The 45th Conference of The Japanese Groupdynamics Association and The Sdcond Confer-ence of The Asian Association of Social Psychology 京都市 1997/8 292.看護学生の沐浴実習が新生児の体温変動に及ぼす影響 日本看護学会第25回大会 水戸市 1994/11 293.母性臨床実習におけるマタニティエアロビクス導入の試み 日本母性衛生学会第35回大会 東京都 1994/10 294.乳児を持つ父親の家事・育児行動に関する一考察 日本看護学会第24回大会 岐阜市 1993/10 295.産褥7日間の子宮底長に関連した諸因子の検討(第1報) 日本母性衛生学会第34回大会 山形市 1993/9 296.看護学生の臨床実習における不安の実態-STAI検査による検討- 日本看護教育学会第3回大会 浦安市 1993/7 297.産褥7日間の子宮底長に関連した諸因子の検討(第2報) 日本母性衛生学会第34回大会 山形市 1993/9 298.産後の食生活が体重に与える影響 日本母性衛生学会第33回大会 浜松市 1992/10 表示順の上位 5 件のみ表示する 研究業績(講演) 1.看護基礎教育における睡眠健康教育の意義を考える 日本看護学教育学会第24回学術集会 交流セッション 幕張 2014/08 2.領域別臨地実習におけるe-learningの活用を考える―看護基礎教育と臨床の協働による取り組み― 第23回日本看護学教育学会 仙台市 2013/08 3.看護基礎教育と臨床の人事交流による教育連携-学士課程における助産師教育での取り組み- 第27回日本助産学会 金沢市 2013/05 4.看護基礎教育と臨床の人事交流による教育連携‐臨床実践力・教育力を生かした取り組み‐ 第32回日本看護科学学会学術集会 東京都 2012/12 5.看護基礎教育と臨床のつなぎを考える-看護基礎教育における取り組み- 第30回日本科学学会学術集会 札幌市 2010/12 全て表示する(11件) 6.精油を用いたトリートメントの自律神経活動に及ぼす影響 日本アロマセラピー学会第12回総会 札幌市 2009/10 7.臨床での看護実践への適用とその評価-ラベンダー精油を用いた上肢トリートメントの効果- 日本アロマセラピー学会関西地方会セミナー 大阪市 2009/10 8.現代的教育ニーズ取組支援プログラム -大学・地域一体型地域滞在実習の実践報告- 第35回日本看護研究学会学術集会 横浜市 2009/08 9.日本助産学会誌 投稿規程の変革-何がどう変わったのか-投稿者の立場から 日本助産学会第23回大会 東京都 2009/03 10.臨床での実践を評価するには-ラベンダー精油を用いた上肢トリートメントの効果- 日本アロマセラピー学会第11回総会 東京都 2008/11 11.よりよい助産学会論文掲載を目指して-投稿者の立場から- 日本助産学会第22回大会 神戸市 2008/03 表示順の上位 5 件のみ表示する 研究業績(その他の著述) 1.明日の助産師を育むために全国各地の個性豊かな教育現場を紹介します! 助産教育の新たな挑戦(第5回) 複数の教育機関との合同講義 神戸市看護大学大学院/同志社女子大学大学院 ペリネイタルケア 41巻 9号 936-938 2022/09 ◎高田 昌代, 眞鍋 えみ子 2.明日の助産師を育むために全国各地の個性豊かな教育現場を紹介します! 助産教育の新たな挑戦(第4回) 分娩期シミュレーション教育 同志社女子大学大学院助産学実践分野 ペリネイタルケア 41巻 8号 827-829 2022/08 ◎宮川 幸代, 和泉 美枝, 眞鍋 えみ子 3.第96回助産師国家試験分析を終えて 助産師教育 79巻 8-9 2013/06 4.循環型教育システムへの取り組み-基礎教育における役割 看護教育 52巻 5号 340-346 2011/05 光木幸子、岡山寧子 5.第35回日本看護研究学会学術集会交流集会報告 京都府立医科大学看護学科紀要 19巻 93-98 2010/03 岡山寧子,西田直子,笹川寿美,松田かおり,三橋美和,大西早百合 全て表示する(24件) 6.「循環型教育システムによる看護師育成プラン」の枠組みと背景 京都府立医科大学看護学科紀要 19巻 43-52 2010/03/01 岡山寧子,小寺直美,橋元晴美,今村浪子 7.学びを深める「看護の統合と実践」の授業づくり大学・地域一体型地域医療実習の実践 看護展望 35巻 4号 416-421 2010/03 岡山寧子,西田直子,大西早百合,山田京子,堀井節子,笹川寿美,光木幸子,三橋美和,松田かおり,山本容子,北島謙吾 8.日本助産学会誌 投稿規程の変革-何がどう変わったのか-投稿者の立場から 日本助産学会誌 23巻 1号 117-119 2009/06 9.ニコチン依存症の形成に関与する要因の検討究-ニコチン依存症の形成,維持,介入に関する行動科学的研究- 平成17年度 喫煙科学研究財団研究年報 853-858 2006/06 瀬戸正弘,田中秀樹,上里一郎,佐々木直美 10.ニコチン依存症の形成に関与する要因の検討究-ニコチン依存症の形成,維持,介入に関する行動科学的研究- 平成16年度 喫煙科学研究財団研究年報 921-926 2005/06 瀬戸正弘,田中秀樹,上里一郎,佐々木直美 11.妊産婦を対象とした健康行動学習プログラムの開発と臨床的応用 科学研究費補助金(基盤研究C2) 2005/04 12.目で見る新生児看護Vol.1保育器の機能と看護 医学映像教育センター 2005/01 松田かおり 13.目で見る新生児看護Vol.2 保育器内での新生児ケアの実際 医学映像教育センター 2005/01 松田かおり 14.ニコチン依存症の形成に関与する要因の検討究-ニコチン依存症の形成,維持,介入に関する行動科学的研究- 平成15年度 喫煙科学研究財団研究年報 917-922 2004/06 瀬戸正弘,田中秀樹,上里一郎,佐々木直美, 15.ニコチン依存症の形成メカニズムと治療の研究-高齢者の喫煙行動と社会的要因との関連性について- 平成13年度 喫煙科学研究財団研究年報 745-750 2002/06 瀬戸正弘,林恵美,上里一郎,太田ゆず,三浦正恵,西村 16.妊産婦へのSTD対策-助産師・保健師ができること メディカ出版『ペリネイタルケア』 Vol.21 No.6 474-479 2002/06 宮中文子 17.中高年期の心理・社会的ストレスに関する研究 (財)ユニベール財団 調査研究報告書豊かな高齢社会の探究 (CD-ROM版) Vol.10 125-126 2002/04 瀬戸正弘,中村菜々子,林恵美,三浦正恵,上里一郎 18.ニコチン依存症の形成メカニズムと治療の研究-高齢者の喫煙行動とパーソナリティ・喫煙動機との関連について- 平成12年度 喫煙科学研究財団研究年報 741-746 2001/06 瀬戸正弘,林恵美,上里一郎,太田ゆず,三浦正恵,西村 19.喫煙行動の形成過程と喫煙が精神機能に及ぼす影響の研究-妊婦の喫煙行動とパーソナリティ・喫煙動機との関連性について- 平成11年度 喫煙科学研究財団研究年報 685-690 2000/06 瀬戸正弘,林恵美,敷田聡司,上里一郎,根建金男,西村良二 20.正常分娩の褥婦への看護 メヂカルフレンド社『クリニカルスタディ』 Vol.20 No.10 908-917 1999/09 21.体重管理と栄養 別冊PHP「妊娠・出産・育児」安心ガイド 21-22 1999/04 藤田峯子 22.国家試験対策母性看護,スピード仕上げ状況問題 メヂカルフレンド社『クリニカルスタディ』 Vol.18 No.3 49-55 1997/04 23.栄養管理,体重管理 PHP 『妊娠出産安心マガジン元気な赤ちゃんの産みかた』 42-44 1995/02 24.看護婦国家試験合格への64問 メヂカルフレンド社『クリニカルスタディ』 Vol.14 No.13 126-131,140-143 1993/11 表示順の上位 5 件のみ表示する 研究業績(その他)   研究業績(特許)   産学官連携研究   科研費による研究 1.IoTによるモニタリングを用いた育児期女性の下肢筋力・筋量維持プログラムの開発 基盤研究(C) 2022 2026 2.30歳以上の妊婦における下肢の筋力・筋量維持プログラムの開発と臨床的応用 基盤研究(C)(一般) 2018 2021 3.教師・保護者を対象とした小・中学校における心疾患児の健康管理研修プログラムの作成(研究分担者) 基盤研究(C)(一般) 2016 2018 4.NEAT(非運動性熱産生)をとり入れた妊娠期適正体重維持プログラムの開発(研究分担者) 基盤研究(C)(一般) 2015 2017 5.産後女性における自宅での適正体重・体脂肪率維持プログラムの効果に関する研究 基盤研究(C)(一般) 2014 2016 外部資金による研究   マスコミ活動   教育活動 授業評価報告実施科目 1.2018 春学期 こどもの医療 2.2018 春学期 健康心理学 3.2018 春学期 保健医療統計 4.2018 春学期 卒業研究Ⅱ 5.2016 秋学期 成育医療学 全て表示する(18件) 6.2016 秋学期 健康心理学 7.2016 秋学期 保健医療統計 8.2016 秋学期 母子保健看護概論 9.2016 春学期 こどもの医療 10.2015 秋学期 ケアの人間学 11.2015 秋学期 看護実践総合演習Ⅰ 12.2015 秋学期 看護実践総合演習Ⅰ 13.2015 春学期 こどもの医療 14.2015 春学期 家庭看護学 15.2014 秋学期 ケアの人間学 16.2014 秋学期 看護・介護学概論 17.2014 春学期 こどもの医療 18.2014 春学期 家庭看護学 表示順の上位 5 件のみ表示する 主体的なFD活動(講演会・セミナー・研修会) 1.新任教員入社前オリエンテーションFDガイダンス 同志社女子大学教育・研究推進センター 2014/03/26 主体的なFD活動(冊子投稿)   主体的なFD活動(授業公開実施)   その他のFD活動(講演会参加) 1.第13回アクティブ・ラーニング研究会 「同志社女子大学 ラーニング・コモンズ 想い、課題、そして期待」 同志社女子大学教育開発支援センター オンライン開催 2021/2/17 2.第15回アクティブ・ラーニング研究会 「Face to Faceの教育/学びのSide by side」 同志社女子大学教育開発支援センター オンライン開催 2020/8/6 3.2020年度FD講習会 「遠隔授業における著作権について」 同志社女子大学教育開発支援センター オンライン開催 2020/7/11 4.第14回アクティブ・ラーニング研究会 「Webexとインターネットを利用した遠隔授業の可能性」 同志社女子大学教育開発支援センター オンライン開催 2020/6/27 5.第12回アクティブ・ラーニング研究会 「アクティブ・ラーニングの必要性・その種類・可能性」 同志社女子大学教育開発支援センター 同志社女子大学 2020/1/22 全て表示する(17件) 6.2019年度FD講習会 「授業改善につなげるルーブリック評価の意義と実践」 同志社女子大学教育開発支援センター 同志社女子大学 2019/10/16 7.第11回アクティブ・ラーニング研究会 「音楽によるアウトリーチ」初年度の取り組み 同志社女子大学教育開発支援センター 同志社女子大学 2019/2/19 8.第10回アクティブ・ラーニング研究会 「つくって・かたって・ふりかえる」授業の設計と学習環境デザイン 同志社女子大学教育開発支援センター 同志社女子大学 2019/1/23 9.2018年度FD講習会 「高次の能力を捉えるための評価―パフォーマンス評価のデザイン―」 同志社女子大学教育開発支援センター 同志社女子大学 2018/10/17 10.第9回アクティブ・ラーニング研究会 「学生主体の英語劇上演への取り組み―「シェイクスピア・プロダクション」の歩みと現状―」 同志社女子大学教育開発支援センター 同志社女子大学 2018/2/21 11.第8回アクティブ・ラーニング研究会 「薬学教育における技能と態度領域の学習―実習科目における実践―」 同志社女子大学教育開発支援センター 同志社女子大学 2018/1/24 12.2017年度FD講習会 「3つのポリシーと学習成果」 同志社女子大学教育開発支援センター 同志社女子大学 2017/10/18 13.第7回アクティブ・ラーニング研究会 「地域住民とのコラボによる 看護OSCEの紹介」 同志社女子大学教育開発支援センター 同志社女子大学 2017/1/18 14.第6回アクティブ・ラーニング研究会 「マナビーの多角的活用-相互啓発に基づく学習の支援に向けて-」 同志社女子大学教育開発支援センター 同志社女子大学 2016/12/14 15.2016年度FD講習会 「反転授業の設計と実践-学習効果を高める授業設計の工夫-」 同志社女子大学教育開発支援センター 同志社女子大学 2016/10/19 16.2015年度FD講習会 「大学教員のためのインストラクショナルデザイン入門」 同志社女子大学教育・研究推進センター 同志社女子大学 2015/10/21 17.2014年度FD講習会 「大学とは何か―過去から未来へ―」 同志社女子大学教育・研究推進センター 同志社女子大学 2014/9/17 表示順の上位 5 件のみ表示する その他のFD活動(授業参観、公開授業参加)   担当授業科目(大学・専攻科) 1.2023 秋学期 母子保健看護概論 754000 2.2023 秋学期 ウイメンズヘルス実習 754600 3.2023 秋学期 卒業研究Ⅲ 756002 4.2023 秋学期 臨床遺伝学と看護 757500 5.2023 春学期 健康心理学 751000 全て表示する(9件) 6.2023 春学期 卒業研究Ⅱ 755902 7.2023 春学期 看護実践総合演習Ⅰ 756100 8.2023 春学期 看護実践総合実習(アドバンス) 756503 9.2023 春学期 災害看護論 757100 表示順の上位 5 件のみ表示する 担当授業科目(大学院) 1.2023 通年 課題研究 893901 2.2023 通年 課題研究 893901 3.2023 通年 看護学特別研究Ⅱ 894903 4.2023 通年 看護学特別研究Ⅱ 894903 5.2023 秋学期 ウイメンズヘルス特論Ⅱ 891200 全て表示する(11件) 6.2023 秋学期 助産マネジメント論 892600 7.2023 秋学期 助産学実習Ⅱ 892800 8.2023 秋学期 統合ヘルスケア論 893200 9.2023 春学期 看護学研究特論 890100 10.2023 春学期 助産学概論 891800 11.2023 春学期 リプロダクティブヘルス演習 893400 表示順の上位 5 件のみ表示する

ゲーセン麻雀 ネクストジェネレーションテニス ティアフォ レアル・マドリードベンゼマ
Copyright ©1764年から続く、バカラの職人技 The Paper All rights reserved.