ゆうぎどう

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

立命館大学 研究者学術情報データベース English>> TOPページ TOPページ > JIN CHUNYU (最終更新日 : 2023-09-08 15:21:17) キン シュンウ JIN CHUNYU JIN Chunyu 所属 立命館アジア・日本研究機構 職名 専門研究員 業績 その他所属 プロフィール 学歴 職歴 委員会・協会等 所属学会 資格・免許 研究テーマ 研究概要 研究概要(関連画像) 現在の専門分野 研究 著書 論文 その他 学会発表 その他研究活動 講師・講演 受賞学術賞 科学研究費助成事業 競争的資金等(科研費を除く) 共同・受託研究実績 取得特許 研究高度化推進制度 教育 授業科目 教育活動 社会活動 社会における活動 研究交流希望テーマ その他 研究者からのメッセージ ホームページ メールアドレス 科研費研究者番号 researchmap研究者コード 外部研究者ID その他所属 1. 衣笠総合研究機構 白川静記念東洋文字文化研究所   学歴 1. 2019/03(学位取得) 立命館大学 文学博士 2. 2013/03(学位取得) 京都教育大学 教育学修士 3. ~2007/06 佳木斯大学 外国語学院 日本語学科 卒業 4. ~2013/03 京都教育大学大学院 教育学研究科 教科教育専攻 博士前期課程 修了 5. ~2019/03 立命館大学大学院 文学研究科 中国文学思想専攻 博士後期課程 修了 職歴 1. 2019/08/23 立命館大学 立命館アジア日本研究機構 専門研究員 所属学会 1. 中国芸文研究会 2. 日本詞曲学会 3. 日本中国学会 研究テーマ 1. 『燕喜詞』研究 2. 宋人詞集に関する総合的研究 3. 宋代詞人の研究 研究概要 宋人詞集、宋人事跡、『燕喜詞』研究  宋詞は唐詩と併称され、宋代(960-1279)の最高文化水準を代表し、唐詩に比較して遜色がない存在である。宋人の総集における詞類総集の比率は比較的低いが、詞別集と合わせて宋代当時或いは後世に多く刊行され、宋代文化の伝播に大きな役割を果たした。宋代の詞集總集である『典雅詞』は現在に至って既にその原貌を知ることができないが、本研究はその中の他詞集と比較して作品が全うに傳存してきた『燕喜詞』を中心に、新たに發見した資料と合わせて、詞集の逓傳状況から作者の生平、刊行者まで明確にすることで、『典雅詞』と名づけられた詞總集の全体像を把握し、宋代詞学研究の一助になると思う。 ただし、宋代の元來の資料が久しく散佚したため、現在見られるのは日本や中國に殘存する数少ない鈔本のみである。もともと總詞集の所收数が不明なため、研究に大きな困難をもたらしたが、重要視されなかった鈔本を利用し、詞集の流傳状況及び後世における宋代詞学の受容の様相を見ることができよう。 現在の専門分野 中国文学 (キーワード:宋詞、宋代文学、宋代文献) 著書 1. 2023/08 雅詞的受容―中日文人對宋詞的期望(原著者:松尾肇子) │ (単著)   2. 2023/06 日中韓詞学論文集:花間集から近藤元粋まで │ (共著)   3. 2023/03 中國・日本の詩と詞ー『燕喜詞』研究と日本人の詩詞受容 │ (単著)   4. 2019/12 『宋代文学伝播原論』 │ (共著)   論文 1. 2022/12 新見日本経学家佐藤一斎詞六首考述 │ 域外漢籍研究集刊 │ (24),141-154頁 (単著)   2. 2022/12 立命館大学図書館西園寺文庫所蔵の『詞綜』について │ 『学林』『中国芸文研究会四十周年記念論集』 │ (75),435-461頁 (単著)   3. 2021/07 宋代詞学の史資料研究と日中韓・漢字文化圏の交流 │ (2),35-40頁 (単著)   4. 2020/07 山口剛と詞―「槐南朱批『梧桐雨』」と「荷塘印影」を手がかりとして │ 『学林』 │ (70) (単著)   5. 2020/03 立命館大学図書館西園寺文庫所蔵『詞綜』研究 │ 『東亜漢籍研究』 │ (14),169-203頁 (単著)   全件表示(12件) 学会発表 1. 2023/07/30 “Cultural Transmission in the Chinese Character Culture Circle: A case of the Reception and Recreation of Chinese Poetic Literature in Wakokubon Works of Saitō Setsudō” (AJI Workshop“The Evolution, Reception, and Sharing of Sinographic Culture in East Asia: Textual Analyses and Theoretical Studies”) 2. 2023/07/19 『中国・日本の詩と詞―『燕喜詞』研究と日本人の詩詞受容』 (立命館大学アジア・日本研究所ブックローンチ) 3. 2023/02/26 山田政苗『蠖堂詩鈔』及び所収詞三首 (白川静記念東洋文字文化研究所プロジェクト研究「日中韓漢籍研究」「日中韓文人交流研究会」) 4. 2022/12/03 The Circulation of ‘Chinese Character Books’ and the Development of Cultural Exchanges between Japan and China during the Meiji-Taisho Period: The Case of the Books Compiled by Gensui Kondo (The 20th Asia Pacific Conference 2022) 5. 2022/11/20 日本経学者佐藤一斎填詞六首再探 (東亜詞学文献整理與研究学術研討会) 全件表示(32件) その他研究活動 1. 2019/10/01 日本における『詞綜』の所藏と受容 科学研究費助成事業 1. 2022/04/01 ~ 2024/03/31 東アジア漢字圏の文化交流と日本漢文学:近藤元粋校訂漢籍と和刻本漢籍出版の考察から │ 若手研究   2. 2019/04/01 ~ 2022/03/31 朝鮮渡り唐本の総合的研究 │ 基盤研究(C)   共同・受託研究実績 1. 2022/04/01 ~ 2023/03/31 中国・日本の詩と詞ー『燕喜詞』研究と日本人の詩詞受容 │ その他の補助金・助成金 │ 立命館大学2022年度学術図書出版推進プログラム 研究高度化推進制度 1. 2021/04/012022/03/31 研究支援制度分類:AJI 大学院連携次世代研究者育成プログラム種目:-日本における詞籍と詞学への受容、明治大正期の漢詩人、日中文人の詞学交流 研究者からのメッセージ 1. 宋代の詞について宋代になって開花期を迎えた唐詩と異なる文学ジャンルの詞、いわゆる宋詞を研究している。主に南宋時代に刊行された詞の作品の総集『典雅詞』、及びその中に収録されている作品集『燕喜詞』の日本や中国にける版本の所蔵状況、流伝過程、刊刻者、作者の生涯などを研究している。また清代の著名な詞人である鄭文焯とほかの文人との交流にも注目している。その他、清代の文学者である朱彝尊が編集した詞集『詞綜』に目を向け、日本や中国における所蔵状況と各版本間の異同、批注が施されている批注本の特徴などを整理分析している。 © Ritsumeikan Univ. All rights reserved.

バカラってどんなブランド?概要やグラスが高い理由について ジェイソンヘイワード スポーツベットにおすすめのブックメーカーランキング一覧!※ ... ロサンゼルスfc試合
Copyright ©ゆうぎどう The Paper All rights reserved.