賭けサッカー

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

Skip to content アクセス English 富山県立大学 ホーム 学科紹介 教員紹介 研究・コラム紹介 教育情報 卒業後の進路 卒業したら 進路状況 大学院 卒業生の声 卒業生の声 卒業後の進路 ホーム > 卒業後の進路 > 卒業生の声 大日本ダイヤコンサルタント株式会社田治 愛里さん(2021年3月修了) 富山県立大学に入学した動機は? 小さいころからもの作りが好きで、何か世の中に役立つものを作りたいと漠然と思っていました。高校時代は建築と土木でどちらの道を目指すか悩みましたが、自分が一番好きなものは何かと考え、橋梁について学びたい!シンボルとなる大きなものを作りたい!と思い、土木が学べる富山県立大学を選びました。また、私は県外の大学を選びましたが、社会人になる前に一人暮らしの経験ができたことが良かったなと感じています。 現在どんな仕事をしていますか? 建設コンサルタントに入社し、橋梁を設計しています。建設コンサルタントは現場での仕事が比較的少なく、女性でも長く働きやすい環境であると感じています。大学時代の構造力学や土質力学の知識を活かしながら、現在は全国各地の橋梁の詳細設計や図面のチェックを日々行っています。入社してからは勉強の毎日で同世代の同僚と切磋琢磨し楽しく充実した日々を送っています。 高校生の皆さんへ応援メッセージを! 大学は自分の好きなことや興味のあることを探求できる場所であると思っています。周りの大人の意見を参考にしつつ、自分の意見もしっかり持つことで後悔のない大学選びができるといいですね。大学生になれば自由な時間が多く、社会人として働くうえでの土台となることを学べる機会が多くあります。受験勉強は苦しいことが多くあると思いますが、夢や希望をもって頑張ってください。              富山県職員二宮 舞友さん(2019年3月卒業) 富山県立大学に入学した動機は? 私は大学でこんなことをしたい!という明確な目標はなかったのですが、富山県内の大学に入ることを希望していたこと、好きな科目を活かすことができること、また就職率が高いこともあり、富山県立大学に入学することを決めました。大変なことも多く、実際とイメージにギャップを感じることもありましたが、就職してからは、大学で学んだ知識を活かす場面があったり、大学時代にお世話になった先生方と関わることがあったり、今につながっていると感じることが多くあります。 現在どんな仕事をしていますか? 現在は建設技術企画課で、土木工事や委託業務を発注する際の積算の指導などを行っています。富山県庁の仕事は、道路、河川、砂防、港湾、都市計画などと幅広く、さまざまな分野に携わることができます。行政の仕事は、あまり知られていないことが多く、どちらかと言えば縁の下の力持ちの存在ですが、県民の方から感謝されたり自分の担当した工事が無事完成したりすると達成感が得られます。 高校生の皆さんへ応援メッセージを! 大学では専門的なことをより深く学ぶことができ、実際の現場で行う実験や研究をすることができます。また、学業に限らず、自分のやりたいことを追求できる場所だと思います。大学生活は長いようであっという間なので、少しでも興味があることは何でも挑戦し、卒業する時には何かひとつでも頑張ったと思えることをもってほしいです。 株式会社東洋設計柿木 里菜さん(2021年3月卒業) 富山県立大学に入学した動機は? 高校三年生の夏に進路に迷い、大学のパンフレットである「工学心」で環境・社会基盤工学科の存在を知りました。日頃のニュースで見ていた環境問題に興味があったため、パンフレット中の「持続可能な循環型社会」という言葉に惹かれました。その時点でなりたいものは決まっていなかったので、実質興味本位ですが、その先を頑張るためには興味も大事だと思います。 富山県立大学ではどんな研究をしていましたか? プール水の水質調査とその汚染のメカニズムを研究していました。実際にプールの水を採って、水質を分析するんです。プールって聞くと楽しそうですが、意外と大変な面もあったり…。それでも優しい先生や同じ研究室の人にも手伝ってもらいながらなんとか卒業できました。総合的には楽しい研究生活だったと思います。 高校生の皆さんへ応援メッセージを! 今、受験勉強を頑張っている皆さん。大学に合格することは一時的なゴールでしかありませんが、その頑張りは自信となり、その後も自分を励ましてくれるものとなるでしょう。特に将来やりたいことがなく、意欲を保ちにくい人は、選択肢を広げるという意味で将来の自分への投資だと思って頑張ってみてください。周りが頑張っているときが自分も一番頑張りやすいと思います。 日本工営株式会社善光寺 慎悟さん(2021年3月博士前期課程修了) 大学院に進学した理由を教えてください。 大学院に進学した理由は専門的な経験・知識を得たい、将来的な進路の幅を広くしたいの2つです。実際に研究室の活動では多くの経験をさせていただき知見が広がりました。その結果、自分自身思ってもいなかった企業に就職することもできました。自分の可能性を広げたいと思う人は大学院に進学することをおすすめします。 富山県立大学ではどんな研究をしていましたか? 私は気象分野に関する研究を行っていました。近年、増加している豪雨災害を含む水災害による被害を抑えるためにはより精度の高い気象予測をする必要があります。その中でも私は深層学習(AI)を利用した数か月先の降水量の予測を行っていました。また、研究の一環で船に乗って富山湾を調査、東南アジアのタイへの現地調査など多くの研究に携わりました。 高校生の皆さんへ応援メッセージを! 環境・社会基盤工学科でしっかりと勉学に励めば、土木・環境業界で有数の企業に就職することもできます。在学中は自由な時間がたくさんありプライベートを充実させることもできるため、今のうちに趣味やバイトなどのやりたいこと考えておくのもいいと思います。 パンフレットダウンロード お問い合わせ アクセス 電話する お問合せ アクセス 〒939-0398富山県射水市黒河5180TEL:0766-56-7500FAX:0766-56-2498 MENU ホーム 学科紹介 教員紹介 研究・コラム紹介 教育情報 お知らせ 高校生用パンフレット 卒業後の進路 卒業したら 進路状況 大学院 卒業生の声 ギャラリー お問い合わせ Copyright &#169; env.pu-toyama.ac.jp. All Rights Reserved. SITEMAP | LINKS | プライバシーポリシー / ホーム学科紹介教員紹介研究・コラム紹介教育情報卒業後の進路▼卒業したら進路状況大学院卒業生の声 富山県立大学 English アクセス お問い合わせ

ラッキーニッキー 入金不要ボーナス40ドルの受け取り方 ジャックポットシティカジノ入金不要ボーナス ビーベッドrizin どこが私に最適!?日本語ブックメーカー各社の目的別比較/利用 ...
Copyright ©賭けサッカー The Paper All rights reserved.