エミリオ・ナヴァ

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

メニューへ 本文へ 北海道 白老町Hokkaido Shiraoi Town サイト内検索 検索 設定 ふりがなをつける読み上げ メニュー 検索 暮らし メニュー項目 健康・福祉 メニュー項目 教育・文化 メニュー項目 観光・魅力 メニュー項目 産業・しごと メニュー項目 行政・まちづくり メニュー項目 防災 メニュー項目 トップ›記事›消火の要領について 消火の要領について 2013年1月24日更新 1 初期消火とは 火災を発見した人達が、消火に立ち向かうこと。 初期消火の出来る目安は、「天井に燃え移っていない火事」、「煙が充満していない火事」である。 出火から2分から3分が勝負。 2 主な消火方法 (1) 風呂の残り湯の活用法 バケツ最低2個以上を使用して、残り湯をくみ上げバケツリレーで水をかけて消す。 (2) 消火器による消火方法 安全ピンを抜く ホースをはずし、ノズルを火に向ける レバーを握る (3) 消火器の構え方 風がある場合は風上から放射する。 射程距離に近づき、やや腰を落として熱や炎を避けるように構える。 燃え上がる炎や煙にまどわされずに火元にノズルを向け、火の根元を掃くようにかける。 3 火元別初期消火方法 (1) 油なべ あわてて水をかけるのは厳禁。 消火器がないときは、濡らしたタオルなどを手前からかけて空気を遮断する。 (2) 石油ストーブ 真上から一気に水をかける。石油がこぼれて広がったら、毛布でおおってから水をかける。 (3) 電気製品 いきなり水をかけると感電のおそれがあるので、まずプラグを抜いて(できればブレ-カも切る)から消火する。 4 消火器の種類 (1) 消火器の種類 消火器の種類は、以下の5種類に分かれています。 水消火器、強化液消火器、泡消火器、粉末消火器、二酸化炭素消火器 ※ 一般家庭で使用するには、全てに適応するABC粉末消火器が最適です。 (2) 火災の種類と適応消火器 A 普通火災 木材、紙、布などが燃える火災用 ABC粉末消火器、水消火器、強化液消火器泡消火器 B 油火災 灯油、ガソリンなどが燃える火災用 ABC粉末消火器、BC粉末消火器、強化液消火器、泡消火器、二酸化炭素消火器 C 電気火災 電気設備などが燃える火災用 ABC粉末消火器、BC粉末消火器、強化液消火器、二酸化炭素消火器 5 消火の原理 (1) 冷却効果による消火 水等をかけて燃焼物体の温度を下げて火を消します。(水消火器、水バケツ等) (2) 窒息効果による消火 炭酸ガス等の不燃性ガスを燃焼物体にかけることにより、酸素の濃度を希釈して火を消します。(泡消火器) (3) 抑制効果による消火 燃えているものと空気中の酸素との熱の連鎖反応を遮断して火を消します。(粉末消火器) (4) 除去効果による消火 燃焼物体を取り去ることにより、火を消します。 カテゴリー 消防 お問い合わせ 消防本部 電話:0144-83-1119 Fax:0144-83-1190 リンクURL:お問い合わせフォーム サイド・メニュー PICK UP ページトップへ お問い合わせ サイトマップ 個人情報の取り扱い リンク 著作権 免責事項 ウェブアクセシビリティ対応 白老町 〒059-0995 北海道白老郡白老町大町1丁目1番1号 電話:(0144)82-2121 Fax:(0144)82-4391 白老町の組織一覧 ©2023 Shiraoi Town ページのトップに戻る メニューへ 本文へ

カジノミー無料版のフリープレイ方法を解説 Stake.com(ステークカジノ)完全攻略 | 登録方法から勝てる ... セリエa試合 バカラ入門!初心者でも楽しめるシンプルなルール解説
Copyright ©エミリオ・ナヴァ The Paper All rights reserved.